のの氏の散財・整備記録帳

GSX-S1000Fとフルサイズ化したトリッカー(セロッカー)の2台でトコトコ走ってます。買ったバイク関連品と整備記録と参加したツーリングやレースについて書いていきます。

僕が考えるベストなチェーンメンテの話

 

どうも、ケミカル大好きおじさんです。

f:id:on-off-nono:20170516123142j:image

ついつい気になって使い切る前に買っちゃうんだよね(^。^)

 

先日こんなDMをいただきました。

f:id:on-off-nono:20170516210832j:plain

なるほど、チェーンメンテの仕方ですか。

つまりケミカルおじさんの出番って訳ですね?

 

ってな訳で、今回は僕が考えるベストなチェーンメンテについて書きたいと思います。

 

ぶっちゃけオフ車ならノンシールチェーンを灯油にブチ込んでチェーンソーオイルがいいんじゃないですかね?

と、味気ない感じで終わらそうと思ったのですが今僕がやってる方法書きますね。

(自己流だから間違った方法かもしれないけど今の所不具合起きてないからヘーキヘーキ!)

 

日常的なチェーンメンテ

まずオン車とオフ車で僕はやり方変えてるのでオンから行きますね!

(オフ車に関しては今回は変な方法を紹介するのでオン車の方法まで見れば十分だよ!暇な人は見てくれると嬉しいです!)

 

あくまで、僕のやり方であって正解というわけではありませんから自己責任でオナシャス!

 

GSX-S1000F(オン車)の場合

基本的にチェーンも泥をかぶったりする機会なんてほとんど無いので、僕はオン車のメンテは割と手を抜いてます。(オイ

ほんと普通だしすぐ終わるよ 。

 

スタンドでリアタイアを浮かせます。

 

汚れた油分をまず落とします。

さっそく登場、最強のチェーンクリーナー

f:id:on-off-nono:20170516124538j:image

AZのパワーゾル

これはツイッターで有名な大日本二輪洗車協会の方がオススメしていたので即ポチした商品です。

しかも安い!


 

 

もうね、吹き付けただけですっごい落ちるの。

タイヤを手で回しながら吹き付けます。

(絶対エンジンかけてやるんじゃ無いよ、指飛ぶよ)

 

f:id:on-off-nono:20170516214826j:image

落ちないところもあるのでブラシでゴシゴシもしてね。

あとはウエスやペーパーで浮いた汚れを拭きとる。

これで洗浄は終了

 

僕はドロドロのチェーンが嫌い宗教上の理由でドライルーブを使う事ができないのでオススメするのはこちら。

f:id:on-off-nono:20170516125113j:image

Viprosのレイキッシュ


 

若干高いけど油膜もそこそこ強くて仕上がりがかなり綺麗なのでコレ使ってます。

 

KUREのCRC5-56を使ってチェーンを注油してるソコの君!

僕はオススメないぞ!

なぜかって556はつけた瞬間はいいけど時間がたつとすぐ錆びてしまうからだ!

心当たりある人もいるんじゃないかな?

それから556でベアリングへの注油なんてもってのほかだ!

どういう訳かグリスとの相性が良くなく溶かしてしまうとかなんとか。

グリスが流れてしまったベアリングがどうなるか…あとはわかるね?

 

ってなわけで、レイキッシュを手に取りタイヤを手で回しながら吹き付けていく。f:id:on-off-nono:20170516214906j:image

最後に余分なルブをウエスで軽く拭き取って…

ハイ(^。^)オワリ

 

トリッカー(オフ車)の場合

トリッカーはオフ車だから!僕の中ではオフ車だから!!

 

やり方は基本的にオン車と変わりません。

ですが、今回は僕から新しいチェーンメンテの方法を提案をします。

 

チェーンはキッチンで洗う!

はい、嫁に怒られます。やる時は相談して、最後は掃除もしっかりやろうね!

一人暮らしは最強だよ!

f:id:on-off-nono:20170516211356j:plain

チェーンを頻繁に外してのメンテになるからジョイントはクリップがオススメだよ。

 

メリットは多いよ!

・片付け、清掃が楽

・水、お湯が使える

・明るいからチェーンの状態を確認しやすい

・チェーンの裏側も洗える

デメリット

・嫁に怒られる(うちの嫁は天使なので怒りません😇

・シンクに擦れキズがつく(ビニール引いてからやれば平気だよ)

・部屋がケミカルくさくなる(換気扇は回そうね)

ってな感じです。

 

Let's Cooking!

 

 まずはこの企画の為に体を張ってくれたチェーンを紹介するぜ!

f:id:on-off-nono:20170516194855j:plain

パーツクリーナーでバキバキに脱脂して雨の日走行&ドロドロのオフ走行をして放置して錆びさせました。(ごめんなEK 428ZVX絶対に綺麗にしてやるからな)

 

何を使うか。そう、コイツDA!

f:id:on-off-nono:20170516200346j:plain

KUREのCRC5-56 

 

あれ?さっきCRCは使うなって言ってなかったっけ?

と、思うよね。それは日常の注油はNGって話

錆落としには最強のパフォーマンスを発揮します!(灯油にドブ漬けでもいいけどね)

 

それじゃやっていくよ!

まずはCRCを吹き付けます

f:id:on-off-nono:20170516200914j:plain

そんで真鍮ブラシでゴシゴシこすります。

すると…

 

\デデーン/

f:id:on-off-nono:20170516201139j:plain

どう?落ちるでしょ?

さらに擦っていくと…

f:id:on-off-nono:20170516201719j:plain

ドヤ( ・´ー・`)

ピカピカでっしゃろ。

これを表裏&側面上下やる

 

 

え?写真が遠くてよくわからない?

それではご覧くださいBefore Afterです。

f:id:on-off-nono:20170516194855j:plain

Before

 

f:id:on-off-nono:20170516201455j:plain

After

 

いかがだったでしょうか?

f:id:on-off-nono:20170516203522j:plain

こんなにきれいになります。

 

ですがこれで終わりではいけません。

先ほども話しましたがCRCはグリスを溶かすらしいのです。

そしてチェーンの軸には初めからグリスがついています。

そのグリスが解けて流れている可能性が高いです。

充填するにもグリスを横から入れるのは難しいのでしみこむ系のオイルがいいかと思い僕がたどり着いたのがコチラ

f:id:on-off-nono:20170516204017j:plain

WAKO'SのラスペネCの業務用


もともとは錆びたり固着したネジを外す用の油です。

(チェーンに使うかはともかく固着したネジ外したりとかワイヤーの注油に使うだけでも便利だからオススメだよ!)

ラスペネにはいくつか種類がありますが今回つかうのはCです。

成分と噴出方法(噴出材)が違います。 Cにはフッ素が含まれ表面の凹凸に浸透し油膜形成をし長期間サビを防ぎます、噴出も霧状でなく液体を直線に飛ばすタイプでピンポイントに使えるよ。

f:id:on-off-nono:20170516205701j:plain

かけます、表面ヒタヒタにします。

f:id:on-off-nono:20170516205944j:plain

 あとは放置してしばらく待つ、そうするとチェーンがスムーズに動くんだよねぇ~

 

このまま余分なオイルウエスでふき取って終わりでもいいんですが、私はメンテナンスサイクルを少し伸ばすために拭き取り後にさらに上からレイキッシュをかけてます。

理由としては浸透潤滑系のオイルは非常に粘土が低いので表面のオイルがすぐに飛んでしまうからです。

 

今の所この使い方で不具合はひとつも起きておらず絶好調なので、まぁアリな方法なんじゃないかと思います(´ω`)

 

最後の仕上げはともかく錆落としの所だけでも役に立てば幸いです。

みんなもピカピカのチェーンで快適なバイクライフを!

以上!

ツラツラ書いたけどぶっちゃけパワーゾルとレイキッシュがあればメンテは事足りますw